2016年2月12日金曜日

ファミマの苦情対応に激しく疑問

カレー食べたくなった
近くのファミマで買って帰った
蓋をあけたらご飯に絡みつく毛髪
しかもそこそこ長い
ご飯から少しだけ出ている毛髪を引っ張り出すと、つーっと取れた
普段キャンプなどで、少々の事なら気にせず食べてしまう俺だけど、これはさすがに気持ち悪い
一応、毛髪を取り出す前の状況を写真に撮っておいたので、それをファミマのサイト経由でお客様係的な部署に連絡
すると「作ったのはトオカツフーヅだから、トオカツから連絡さすけど、お前の個人情報教えてもええか?」という趣旨のメールがかえってきた
もちろん構わないのでOKしたら、それっきりファミマは関与せず

トオカツの担当者からメールが来た

トオカツ「すいませんw伺って謝ります。毛髪については徹底して調べます」

俺「え。伺われたら、その時間は家におらなあかんやん。忙しいのに、そんなんで時間とられたくないわい」

トオカツ「ほなクオカード送りますので、摘出した毛髪を送ってください」

数日後、500円のクオカードと毛髪送付用の封筒と送り状が届いた

この時に、「ファミマの担当者、あれから一切連絡寄越さんけど、作った責任はトオカツにあるけど、俺はファミマから買ったんであって、個人情報を渡して良いかどうかだけの確認メールをしてそれっきりいうのは、商いの道に反するんちゃいますか?」
とトオカツの担当者に伝えるも華麗にシカト

何かを送るという作業だけでも面倒なものだが、仕方ないので送り返した

あれから半年近く経つが、ファミマからもトオカツからも何も連絡がなく
徹底的に調査した結果がどうだったのか不明のままである
俺に髪の毛食わせようとした罪を500円でばっくれるつもりか~!
と思ったが、よく考えたらカレー代引いたら100円くらいしかお詫びのしるしになってないw

食品関連業者のモラルの低さが目立つけども、ファミマとかも同じですね

トオカツさん。徹底的に調査します!って言ったんだから、調査した結果、どこの部署で混入したかくらは教えて欲しいし、どのように再発防止することになったか教えてもらわないと、ファミマのカレーを買うたびに店頭で毛髪混入チェックしないといけなくなる

ファミマさん。俺はファミマで買ったのであって、どこが作ったかなんて全く関係ありません
窓口を一旦トオカツに渡すにしても、こちらから毛髪を送った後で、もう1回くらいコンタクトがあっても良かったんじゃないですかね?
それが商いの道ってもんだと思います

こんなことがあり、会社でこの話をすると同僚の女性が
「あ、私の友達も髪の毛入ってたことがあって、それをファミマに言ったらトオカツが来るって話になって、面倒だから断ったらクオカード送ってきてそれっきりだったらしいですよw」
という話を聞いた
ファミマもトオカツも、こういう会社なんだね
同僚の話を聞いて納得した

よくツイッターなどで、ささいなミスを大騒ぎする人がいて、「そこまでせんでも」と思ってましたが、大騒ぎしないと誠意ある対応をしてもらえないからなんだね
妙に納得しました   

0 件のコメント:

コメントを投稿