GoProには取扱説明書が付属しています
これは冊子になっているのですが、画像をご覧頂いてわかるように、持ち運びに便利なサイズとなっており、とても好感が持てます
内容的には、それぞれのボタンの役割や充電の仕方、各モードの説明やセットアップの詳細など、これ1冊を持ち歩けば操作に困ることはありません
私はSmacaseというケースに本体とアクセを入れて持ち運んでいますが、このケースに入れておいても全然邪魔になりません
ただし!
1点だけお願いが・・・
それは厚さです
この説明書ですが、英語版と日本語版が1冊になっています
1冊の厚さの半分が英語版ということは、日本語版のみの説明書を用意してくれれば厚さは半分で済んだわけです
これは非常に勿体ない
英語版と日本語版の境目には黒ページが差し込まれており、冊子を横から見れば、どこからが日本語ページなのか簡単にわかる仕組みになっていますが、そうじゃない・・・
そうじゃなくて。そんなことはしなくていいから日本語だけのマニュアルくれって事です
世の中は広いので「おれさぁ、今日は英語の気分だから、英語のページ読んじゃうぜぇ。あ、でも、明日は日本語の気分かもしれないから、やっぱマニュアルは英語と日本語両方あった方が親切ってもんだぜぇ」みたいな人がいるのかもしれませんけども・・・
日本で売るなら日本語マニュアルだけで宜しいかと思います
0 件のコメント:
コメントを投稿