2016年7月3日日曜日

個人番号カード@待たされ過ぎ

3月に個人番号カードの申請をした・・・

そしてこの7月初旬、やっと「個人番号カードが準備できました!」という通知が届いたので、早速引き取りに行ってみた

待たされるのが嫌なので、開庁と同時に行った
無事に1番目だったので、すぐにもらえるものと思っていたら・・・

「朝一はシステムが重いので、少々お時間かかるかもしれません〜」

って・・・・おい!
どういうことだよw

結果15分ほど待たされたわけだが、その間にパスワードを設定するから、2種類のパスワードを考えてもらいたいと言われ・・・・
そのパスワードをカードのチップに書き込んでもらっていると・・・

「システム止まってるみたいなんで、後5分かかるか1時間かかるかわからないから、出来上がり次第電話する感じでいいですか?」
って・・・・おい!!

ダメって言う選択肢ないじゃないか!
仕方なく手ぶらで家に帰ることにしたわけだが、家に着く直前に電話が鳴り

「あの〜・・・国に問い合わせたら、カードが壊れちゃったみたいで・・・」
「カードを新しく作り直すのに2週間かかるらしいんですが、それでもいいですかね?」
って・・・おおおおお〜〜〜〜いいいいい!!!!!

結局、3月から4ヶ月待たされた挙句、役所で30分取られ、さらに2週間待たされる羽目に・・・
しかも、2週間後にちゃんと貰える確証はないわけだよね
もしかしたら、また壊れちゃうかもしれないわけだし・・・

巨額の税金を投じて作ったものが、パスワード書き込み失敗しただけでカードぶ壊れるとか・・・
朝一はシステムが遅いとか・・・・

何考えてんだよう!!!!
まったくも〜〜

0 件のコメント:

コメントを投稿